★ 有松で雪花絞りの浴衣つくり 2023年夏

絞りの町「有松」で、雪花絞りの浴衣つくり 2023
▼絞りの町「有松」で、雪花絞りの浴衣つくり(公式WEBサイト)https://yukata-project.com/
2023年
7月16日(日)、29日(土)
8月11日(金・祝)、26日(土)
9月17日(日)、23日(土)
... 続きを読む
★ 2/25開催「しっぽりと3つのお鍋を囲む夜。」

2018年 2月25日(日曜)開催
「しっぽりと3つのお鍋を囲む夜。」
– 静岡おでんと博多風モツ鍋、そして●●●鍋 –
有松のカフェ「cafe T-Ryujyu」で開催しました。
オーナーさんの出身地である黒い出汁とだし粉でいただく「静岡おでん」。
寒い冬に、ピリッと辛く身体が温まる「博多風モツ鍋」。
●●●鍋はみんなでつくる「きりたんぽ鍋」。
... 続きを読む
★ 8/20開催「ぱりっと 冷たいスープと 夏のパスタを楽しむ夜。」

2017年 8月 20日(日曜)開催
「ぱりっと冷たいスープと夏のパスタを楽しむ夜。」
有松のカフェ「cafe T-Ryujyu」で、「ぱりっと 冷たいスープと 夏のパスタを楽しむ夜。」を開催しました。
まず始めに、夏野菜のペペロンチーノ・ガスパチョそして食後用のジンジャーエールのゼリーを参加者みんなでつくります。
ビシソワーズ・ぴり辛和風ツナおろし(赤いのはもみじおろし)・ガーリック ... 続きを読む
★ 3/12開催「しっぽりと3つのおでんを囲む夜」

しっぽりと
3つのおでんを囲む夜。
- 静岡と大阪、そして●●●のおでん -
2017.3.12(sun)
2月19日に開催予定でしたがオーナーさんのインフルエンザにより3月12日に延期でした。
それでも、多くの方々が参加です。
オーナーさんの出身地から黒い出汁とだし粉でいただく「静岡おでん」。
少し甘めの出汁とタコが特徴な「大阪風おでん」。
昆布出汁でさっぱり系のコーン入 ... 続きを読む
★ 有松恋染めノスタルジー

有松を舞台に、雪花絞りの浴衣つくり「町並みを浴衣で彩る。プロジェクト」を題材にした純な恋愛小説が出版されました。
『有松恋染めノスタルジー』
著:藍生 有(富士見L文庫)2016.11.15
密かに進行していた小説化…
浴衣つくりを企画した当事者としては、なんとも不思議な感じです。
このプロジェクトに参加された方々にと ... 続きを読む
★ 10/30「月夜な茸」を開催しました。

2016年 10月 30日(日曜)
「月夜な茸(きのこ)」
– 秋香る。有松と蒸し料理の夜 –
名古屋市・有松の『cafe T-Ryujyu』にて開催しました。
肌寒くなってきた有松の秋の夜、温かな料理といろいろな人との交流。
「蒸し野菜」「シュウマイ」などをみんなでつくり、秋の食材を堪能するひと時を楽しくみんなで過ごしました。 ... 続きを読む
★ 8/21 「浴衣で彩る。夏の音と天の川」を開催しました。

名古屋市・有松の竹田邸を舞台に、浴衣で過ごすためのいろいろな講座「浴衣の着付け」「浴衣メイク」「ヘアアレンジ」「お茶の作法」「立ち居振る舞い」「食事の作法」「絞り体験」そして、「生演奏」「写真撮影」「販売」と盛りだくさんな内容となりました。
夏の一日に、関係者を含めた100名近くの浴衣女性が集い、竹田邸を拠点に和装の似合う町「有松」を浴衣で彩ることができました。
昨年の浴衣 ... 続きを読む
★ 夢か現かスイーツの会の第2弾を開催しました。

7月2日に、愛知県・有松の「cafe T-Ryujyu」で開催したスイーツを創案するカフェイベント「夢か現かスイーツの会」の第2弾を開催しました。
今回は、愛ある夏の期間限定スイーツ「夏パフェ」をみんなで創案です。
紹介は下記サイトアドレスよりご覧ください。
▼ 夢か現かスイーツの会・夏パフェ 2016
https://abareru.jp/abareru-pj/yum ... 続きを読む
★ 5/1「星夜ときゃべつ」を開催しました。

2016年5月1日(日曜)
「星夜ときゃべつ」
– 有松の星夜ときゃべつの素敵な組み合わせ –
名古屋市・有松の『cafe T-Ryujyu』にて開催しました。
20数名のご参加です。
旬の食材「春きゃべつ」を題材に、「春きゃべつステーキ」「春きゃべつの魚介スープ」「春きゃべつ生パスタ」をみんなでつくり、そこにアジフライとパンも加わり、春きゃべつを堪能するひと時を楽しくみんなで過ごし ... 続きを読む
★ 11/28「夢か現かスイーツの会」冬のスイーツ編 開催しました。

「夢か現(うつつ)かスイーツの会」
- cafe T-Ryujyu -
2015年11月28日(土曜)
「夢か現(うつつ)かスイーツの会」を名古屋市有松の『cafe T-Ryujyu』で開催いたしました。
参加者のみんなで12月に期間限定で提供するスイーツを創案する会。
まずは、創案前に腹ごしらえです。
2種類のチャウダーをレシピがない中で「どうやってつくるんだろう...」とみんな ... 続きを読む